【カギダンススタジアム2025】順位と出場校まとめ

2024年の27時間テレビで行われ、大反響を呼び話題となった「カギダンススタジアム 日本一たのしいダンス決定戦」

今回、「カギダンススタジアム2025 日本一たのしいダンス決定戦」が2025年4月12日に放送されました!

芸能人が高校ダンス部に入り3か月間の猛練習!

今回はせいや(霜降り明星)、長田庄平(チョコレートプラネット)、秋山寛貴(ハナコ)、キンタロー。、後藤拓実(四千頭身)、とにかく明るい安村、やす子、ゆうちゃみ、上垣皓太朗アナウンサーがそれぞれ高校生ダンサーたちとタッグを組み、全9チームで熱戦を繰り広げました!

27時間テレビでも感動したダンス決定戦ですが、今回も各チームの熱意、努力、チームワークに感動しっぱなしの4時間でした!

そんな「カギダンススタジアム2025 日本一たのしいダンス決定戦」の出場校と順位をまとめてみました!

1位 小禄高校×後藤拓実(四千頭身)

優勝したのは沖縄県の小禄高校でした!

タッグを組んだのは四千頭身の後藤拓実さんです!

最後に登場した小禄高校と後藤さんは、会場中が湧き上がる素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました!

後藤さんは、2024年のカギダンススタジアムを見ていたのに見ていないと言うなど、斜めな発言があるところから始まりましたが、日々の高校生の皆さんとの練習の中で青春を取り戻したように楽しんでいる姿が印象的でした。

1、2曲目のトランスフォームのアイデアも面白くて見事でしたし、1曲目にソロで踊っていた女子高生の子の表現にも惹かれました!コーチが練習開始時に、小禄高校のダンスレベルは出場校の中で1番下かもしれないと言っていましたが、他のチームに負けないダンスパフォーマンスだったと思います!

3曲目「ともに」の後藤さんのソロパートのダンスも素晴らしかったし、チームのみんなの仲の良さと楽しさが伝わってきて、見ていて本当に感動しました!

2位 花巻東高校×上垣皓太朗アナ

2位は岩手県の花巻東高校です!

タッグを組んだのは、フジテレビの上垣皓太朗アナウンサーです!

初めはダンスにかなり手こずっていた様子の上垣アナですが、様々な方の協力と練習で、本番は高校生の皆さんとの素晴らしいパフォーマンスを披露しました!

惜しくも優勝を逃しましたが、上垣アナも高校生の皆さんも笑顔が素敵なパフォーマンスで、楽しさが伝わってきて、見てるこちらまで楽しくなるパフォーマンスでした!

3位 久米田高校×ゆうちゃみ

3位は大阪府の久米田高校です!

タッグを組んだのはゆうちゃみさんです!

ダンス歴13年というゆうちゃみさんですが、更なる高みを目指そうと、高校生の皆さんと11種類のジャンルのダンスに挑戦しました!

「大阪名物大集合」のテーマのもと、大阪さしさ全開で、みんなで一体となって素晴らしいパフォーマンスでした!

4位 三重高校×秋山寛貴(ハナコ)

4位は三重県の三重高校です!

タッグを組んだのはハナコの秋山寛貴さんです!

昨年の27時間テレビでもタッグを組み、パフォーマンスは当時のトレンド1位となるほど話題でしたが、惜しくも優勝を逃しました。

今回は前回の「リベンジ」をテーマに、前回を上回るパフォーマンスを目指し、技術を高めていく姿が印象的でした!シフト10回って本当にすごいです!

5位 日本体育大学荏原高校×せいや(霜降り明星)

5位は東京都の日本体育大学荏原高校です!

タッグを組んだのは霜降り明星のせいやさんです!

「繋がり」をテーマに、踊ることの面白さを全力で体現する姿が印象的でした!

高校生の皆さんと一体となり、数々のリフトを見事に成功させていてすごかったです!

6位 日本大学明誠高校×長田庄平(チョコレートプラネット)

6位は山梨県の日本大学明誠高校です!

タッグを組んだのはチョコレートプラネットの長田庄平さんです!

小道具を使うことが共通点という二組らしさが詰まったパフォーマンスで、オリジナル曲や仕掛けはさすがでした!

練習していたアクロバットは、映像だけでもすごくて、本番は怪我でできなかったことが残念ですが、怪我を感じさせないダンスと笑顔で素晴らしかったです!

7位 千葉敬愛高校×キンタロー。

7位は千葉県の千葉敬愛高校です!

タッグを組んだのはキンタロー。さんです!

全力投球で高校生の皆さんと向き合い、みんなでお客さんを笑顔にしようとする姿が印象的でした!

様々なバックボーンがある中でも、頑張る姿、周りの人を笑顔にしようとする皆さんが眩しかったです!

8位 狛江高校×やす子

8位は東京都の狛江高校です!

タッグを組んだのはやす子さんです!

「青春を取り戻す」をテーマに、初めは距離を縮めることができなかった高校生の皆さんと次第に仲を深め、練習でも本番でも青春って素敵だなと思わせてくれるパフォーマンスでした!

9位 柴島高校×とにかく明るい安村

9位は大阪府の柴島高校です!

タッグを組んだのはとにかく明るい安村さんです!

ここ数年、安村さんが様々な国で仕事をしたということをダンスに取り入れ、今回は世界旅行をしながら、HIPHOPで様々な国のダンスをするというパフォーマンスでした。

とにかく真面目な安村として、全力でダンスの練習に励み、高校生の皆さんから「父ちゃん」の愛称で親しまれ、成長していく姿が印象的でした!

ダンススタジアムを見て

今回も各チームの練習VTR、本番のパフォーマンスともに涙なしでは見れないほど感動しました!

一生懸命に頑張る姿や、互いに励まし合い高め合う姿がかっこよくて、何歳になっても青春、仲間っていいなぁと何度も思わせてもらいました!

次回の開催も本当に楽しみです!

最後まで見てくださりありがとうございます☺︎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

岡山県出身。
ドラマを見ること、旅することが好きな20代。
仕事終わりにブログ更新してます。

コメント

コメントする

CAPTCHA